ご覧いただきありがとうございます。
この記事では、下記の事をまとめています
ヤフオクで利用できる配送方法一覧 配送方法のサイズ、重量、送料 失敗しないための配送方法の決め方
ヤフオクの配送方法一覧送料負担で利用できる配送方法が変わる
利用できる配送方法
発送方法 | 匿名配送 | 送料 |
おてがる配送(ヤマト運輸) | 〇 | 170円~ |
おてがる配送(日本郵便) | 〇 | 175円~ |
クリックポスト | × | 198円 |
レターパックライト | × | 370円 |
レターパックプラス | × | 520円 |
ゆうメール | × | 180円~ |
定型郵便 | × | 84円~ |
定形外郵便 | × | 120円~ |
ゆうパック | × | 810円~ |
宅急便(ヤマト運輸) | × | 930円~ |
飛脚宅急便(佐川急便) | × | 770円~ |
フリー入力 | × | ー |
落札者負担(着払い)で利用できる配送方法
発送方法 | 匿名配送 | 送料 |
ゆうメール | × | 180円~ |
ゆうパック | × | 810円~ |
宅急便(ヤマト運輸) | × | 930円~ |
飛脚宅急便(佐川急便) | × | 770円~ |
配送方法のサイズ、送料
ヤフオクで利用できる配送方法のサイズや、料金を解説していきます。
サイズの求め方
サイズとは縦、横、高さ(厚み)の3辺の合計
おてがる配送(ヤマト運輸)
おてがる配送(ヤマト運輸)は、発送する荷物に合わせて3つの配送方法があります ヤフオクのみで利用できる配送方法で、取引ナビから自動的に送り状を作成したり、匿名配送に対応している
ネコポス
ネコポスとは送料全国一律、配送先のポストに投かんされます
サイズ | A4サイズ(31,2cm×22,8cm)以内 |
厚さ | 3cm以内 |
重さ | 1Kg以内 |
送料負担 | 料金一律(全国) |
出品者 | 170円 |
落札者 | 210円 |
※ネコポスは日時指定不可
宅配便コンパクト(EAZY)
・専用BOXに入れた荷物を、地域別の料金で発送できるサービス
箱の購入に別途70円(税込)かかります(出品者負担)
- 送料は、出品者と落札者の住所で自動的に計算されます
- 専用BOXには、「薄型専用BOX」、「専用BOX」の2種類があり、どちらも厚さ5cm以内
- 薄型専用BOX、34cm×24,8cm(A4サイズ以内)
- 専用BOX、20cm×25cm
- 専用BOXの購入は、ヤマト運輸営業所、コンビニエンスストア(宅急便取扱店)
送料負担 | 送料 |
出品者負担 | 380円全国一律 |
落札者負担 | 444円~ |
落札者負担の場合は値段が変動しますのでおてがる配送(ヤマト運輸)料金表でご確認ください
宅急便(EAZY)
下記は出品者が送料を負担したときの送料です
落札者負担の場合は地域により変動しますので宅急便EAZY料金表で確認してください
荷物のサイズ | 重量 | 送料 |
60サイズ | 2kgまで | 700円 |
80サイズ | 5kgまで | 800円 |
100サイズ | 10kgまで | 1000円 |
120サイズ | 15kgまで | 1100円 |
140サイズ | 20kgまで | 1300円 |
160サイズ | 25kgまで | 1600円 |
サイズとは縦、横、高さ(厚み)の3辺の合計
おてがる配送(日本郵便)
おてがる配送(日本郵便)は、2種類の配送方法がありヤフオクのみで利用できる配送方法で、取引ナビから自動的に送り状を作成したり、匿名配送に対応している
ゆうパケット
荷物のサイズ | 3辺の合計が60cm以内 長辺、34cm以内、厚さ3cm以内 重さ、1kg以内 |
出品者負担 | 全国一律、175円(税込) |
落札者負担 | 全国一律、210円(税込) |
自宅など住所を指定する場合は、郵便受けに投かんされます
ゆうパック
下記は出品者が送料を負担したときの送料です
落札者負担の場合は地域により変動しますのでゆうパック料金表で確認してください
荷物のサイズ | 送料 |
60サイズ | 700円 |
80サイズ | 800円 |
100サイズ | 1000円 |
120サイズ | 1100円 |
140サイズ | 1300円 |
160サイズ | 1600円 |
170サイズ | 1800円 |
重さはすべて25kg以内
クリックポスト
送料は全国一律198円(税込) ネットで運賃決算(クレジットカード決算) ラベルの手書きが不要!家のプリンターやコンビニでラベルを印刷できる ポストから差し出し可能 受け取りは郵便受けに投かん 追跡サービス利用可能
荷物サイズ | 送料 |
長さ34cm×25cm×高さ3cm以内 重さ、1kg以内 | 全国一律、185円 |
レターパックライト、プラス
レターパックには2種類封筒がある 赤い封筒はレターパックプラス 青い封筒は、レターパックライト
荷物のサイズ、重量 | 料金 | |
レターパックプラス | 34cm×24,8cm、4kg以内 封筒に入れば重さ制限なし | 全国一律、520円 |
レターパックライト | 34cm×24,8cm×3cm、4kg以内 | 全国一律、370円 |
レターパックプラスには厚み制限がないが、無理に詰めるのはやめておこう!窓口で止められてしまう事もあるあります
レターパックには配送配送保証がついてない
レターパックには配送保証がないので割れ物や、精密機械のようなものは向いていない
上記のような配送は送料がかかってしまうが宅急便を使おう
ゆうメール
- ゆうメールで送れるもの
- 書類
- 雑誌
- 商品カタログ
- CD
- DVD
- コイル状の金具で閉じたカレンダー
- ゆうメールでは送れないもの
- 信書(ただし、内容物に関する簡単な挨拶状、請求書等の無封の添え状や送り状は同封することができる)
- 印刷してない紙など(手書きの紙など)
荷物のサイズ | 荷物の重量とサイズ 送料 |
長辺34cm×短辺25cm(A4サイズ)以内 厚さ、3cm以内 重さ、1kg以内 | ~150g、180円 ~250g、215円 ~500g、310円 ~1kg、360円 全国一律 |
レターパックを使うよりも1kg以内のもであればゆうメールで送る方がおすすめです
ゆうメールはハサミを入れる必要がある
ゆうメールで送る際、梱包した状態で荷物の中身が見えるようにハサミで切り込みを入れなければいけません、受け取り側からすればあまりいい感じはしませんね
詳しくは、郵便局に問い合わせてみるのがいいでしょう
普通郵便「定型郵便、定形外郵便」
普通郵便は、ヤフオクで利用できる発送方法の中で料金が最安値の配送サービスになります
普通郵便には2種類あります 定型郵便 定形外郵便
定型郵便
- 送料は全国一律
- 通常のはがき、手紙と同じように郵便で送ることができる
- 切手を貼ればポスト投かんでも送れます
定型郵便のサイズと料金
サイズ | 重量 | 料金 |
長さ23,5×幅12×厚み1cm以内 | 25kg以内 | 84円 |
長さ23,5×幅12×厚み1cm以内 | 50kg以内 | 94円 |
定型外郵便
- 荷物のサイズにより、規格内、規格外に分かれる
- 送料は全国一律
- ポストに入るサイズは切手を貼れば、ポスト投かんで送れる
- 重量があるものは、宅急便が安い場合もある
- 別途払えば書留、速達、追跡番号をつけることができる
規格内
A4サイズの用紙に折らずに入る角形2号封筒程度の大きさ、厚さ3cm以内、重さ1kg以内の荷物になります
サイズ | 重さ |
長辺34×短辺25×厚さ3cm以内 | 1kg以内 |
荷物の重さ | 送料 |
~50g | 120円 |
~100g | 140円 |
~150g | 210円 |
~250g | 250円 |
~500g | 390円 |
~1kg | 580円 |
規格外
規格内に収まらない場合は規格外になります
サイズ | 重さ |
荷物の3辺の長さの合計が90cmまで | 4kg以内 |
荷物の重さ | 送料 |
~50g | 200円 |
~100g | 220円 |
~150g | 300円 |
~250g | 350円 |
~500g | 510円 |
~1kg | 710円 |
~2kg | 1040円 |
~4kg | 1350円 |
ゆうパック
ヤフオクではゆうパックを選択できます ですが選択してしまうと通常のゆうパックになってしまいます(料金が高い) ヤフオクでゆうパックを使いたい場合は、「おてがる配送内のゆうパック」を選択するようにしましょう そちらの方が安く匿名配送のサービスも使えますのでくれぐれも選択しないようにしましょう
宅急便(ヤマト運輸)
ヤフオクでは宅急便(ヤマト運輸)を選択できます ですが選択してしまうと通常の宅急便(ヤマト運輸)になってしまいます(料金が高い) ヤフオクで宅急便(ヤマト運輸)を使いたい場合は、「おてがる配送内の宅急便ヤマト運輸」を選択するようにしましょう そちらの方が安く匿名配送のサービスも使えますのでくれぐれも選択しないようにしましょう
飛脚宅急便(佐川急便)
佐川急便をどうしても使わなければいけない以外使わないようにしよう
おてがる配送(ヤマト運輸、日本郵便)よりも匿名配送もできず配送料が高くなってしまい、コンビニ持ち込みもできないからだ
フリー入力
フリー入力とは、手渡しなど、上記の配送方法で発送できないときに利用する欄になります
宅急便とゆうパックを比較
サイズ | 重量 (ゆうパックはすべて25kg以内) | ゆうパック(日本郵便)送料 | 宅急便(ヤマト運輸)送料 |
60サイズ | 2kgまで | 700円 | 700円 |
80サイズ | 5kgまで | 800円 | 800円 |
100サイズ | 10kgまで | 1000円 | 1000円 |
120サイズ | 15kgまで | 1100円 | 1100円 |
140サイズ | 20kgまで | 1300円 | 1300円 |
160サイズ | 25kgまで | 1600円 | 1600円 |
170サイズ | 25kgまで | 1800円 | 取扱無し |
ほぼ2社の値段設定は同じです 違うところは、ゆうパックの方が170サイズまで送れ、重さはすべてのサイズ25kgまで可能なところです こだわりがない人は利用する基準として持ち込むコンビニや営業所が近いなどで選んでいいでしょう
オークション相場情報サイト「オークファン」
お小遣い稼ぎをしたいけど何が売れるかわからない オークションの相場を知りた方
- 物販のオールインワンツール【オークファンプロPlus】
- これ一つで、ヤフオク!・Amazonなど、 国内市場で【商品の売れ行き】をリサーチ可能! フリマ・オークション・ECで収益を上げたい方必見です。
- ヤフオクの過去10年の落札データ
- 安い商品をすぐに見つけたい方 ・高く売れる商品を見つけて仕入れたい方
- 商品説明文が伝わりやすくなる、出品テンプレート(無料)が使える
コメント