はじめに|仕事効率を上げるキーボードショートカット
仕事の生産性を上げるには、マウス操作に頼らずキーボードショートカットを活用することがポイントです。
コピーや貼り付けなどの基本操作はもちろん、アプリ切り替えやタブ操作まで覚えると作業時間を大幅に短縮できます。
ここでは、Windows・Mac両方で使えるショートカットを表形式で整理し、種類ごとにまとめました。まずは基本から覚えましょう。
基本操作ショートカット一覧
操作内容 | Windows | Mac | 説明 |
---|
コピー | Ctrl + C | Command + C | 選択した文字やファイルをコピー |
貼り付け | Ctrl + V | Command + V | コピーした内容を貼り付け |
切り取り | Ctrl + X | Command + X | 選択した文字やファイルを切り取り |
元に戻す | Ctrl + Z | Command + Z | 直前の操作を取り消す |
やり直す | Ctrl + Y | Command + Shift + Z | 元に戻した操作をやり直す |
全選択 | Ctrl + A | Command + A | 文書やファイルをすべて選択 |
検索 | Ctrl + F | Command + F | 文書やブラウザ内で検索 |
アプリ切替 | Alt + Tab | Command + Tab | 開いているアプリ間を切り替え |
デスクトップ表示 | Windows + D | Command + F3 | デスクトップを表示 |
タブ再表示 | Ctrl + Shift + T | Command + Shift + T | 閉じたタブを再度開く |
ブラウザ操作ショートカット一覧
操作内容 | Windows | Mac | 説明 |
---|
新しいタブ | Ctrl + T | Command + T | 新しいブラウザタブを開く |
タブを閉じる | Ctrl + W | Command + W | 現在のタブを閉じる |
タブ移動 | Ctrl + Tab | Command + Option + →/← | タブ間を移動 |
ブックマーク | Ctrl + D | Command + D | ページをブックマーク |
ページ更新 | F5 | Command + R | 現在のページを更新 |
テキスト操作ショートカット一覧
操作内容 | Windows | Mac | 説明 |
---|
段落選択 | Ctrl + Shift + ↑/↓ | Command + Shift + ↑/↓ | 段落単位で選択 |
太字 | Ctrl + B | Command + B | 選択文字を太字に |
斜体 | Ctrl + I | Command + I | 選択文字を斜体に |
下線 | Ctrl + U | Command + U | 選択文字に下線を追加 |
保存 | Ctrl + S | Command + S | ファイルを保存 |
ウィンドウ操作・画面操作ショートカット一覧
操作内容 | Windows | Mac | 説明 |
---|
ウィンドウ最大化 | Windows + ↑ | Command + Control + F | ウィンドウを最大化 |
ウィンドウ最小化 | Windows + ↓ | Command + M | ウィンドウを最小化 |
左右に並べる | Windows + ←/→ | — | ウィンドウを左右に並べる(Macは手動) |
強制終了 | Ctrl + Alt + Del | Command + Option + Esc | フリーズしたアプリを強制終了 |
仮想デスクトップ切替 | Windows + Ctrl + →/← | Control + →/← | 仮想デスクトップ間を移動 |
応用ショートカットで作業効率アップ
- よく使う操作から順に覚える
- アプリごとにショートカット一覧を作っておく
- 連続操作や複数ウィンドウ作業もショートカットで行う
これにより、マウス操作を減らして作業スピードを上げることができます。また、毎日使うことで自然と体が覚え、無意識でも作業が高速化します。
まとめ
仕事を早くするためには、キーボードショートカットを基本・ブラウザ・テキスト・ウィンドウ操作に分けて覚えることがポイントです。
まずはコピー・貼り付け、アプリ切替などの基本操作から取り入れ、その後応用ショートカットも組み合わせるとさらに効率が上がります。
表で整理して日常業務に活用すれば、作業時間の短縮とミスの減少につながります。
コメント